高度なスキルをもつ副業プロ人材を、事業成長の即戦力に!!
”C-BID(千葉市新規事業創出支援事業)”では、 専門スキルを有する副業プロ人材(※)と
市内企業をマッチングし、 専門スキルを有する人材が兼業・副業の就業形態で
企業の新商品開発、新規市場展開、DX推進のプロジェクトを支援します。
※ベンチャー経営、大手企業経験者など企業経営について高度なスキルを持ちながら副業を実践する人材

過年度事例

Past year cases

令和3年度採択事業者

企業名:
株式会社BAN-ZI

募集職種:
海外ビジネス展開
(計3名)

成果(2022/3月時点):
  • 海外展開にあたり具体的な調査や検討をスタート出来た
  • アメリカ・中国・欧州・中東・東南アジア各国の調査体制が整った

過年度事例

Past year cases

令和2年度採択事業者

プロジェクトテーマ:
レンブロックを活用した知育ツールの開発!

企業名:
吉山プラスチック工業株式会社

募集職種:
プロジェクトマネージャー、企画発案
(計3名)

成果(2021/3月時点):
  • 新規事業の体制が整えられた
  • 新規事業を具体化する為のアイディアがまとまってきており、市場の声を反映する為のプロセスが整ってきている

企業エントリー

Company entry

ウィズ/アフターコロナ時代も
成長し続ける企業であるために

経験豊富な副業プロ人材を活用して、事業成長に挑戦したい企業を募集します。
現時点で、副業プロ人材を活用したプロジェクトのテーマが明確でない事業者様も応募可能です。

副業プロ人材を活用したプロジェクトテーマの対象は以下の4点です。

  • ①新たな商品を作り、販売を行う。
  • ②既存の自社商品の一部を改良し、新商品として販売する。
  • ③既存の商品の中身は変えず、パッケージ等を変更し、新商品として新たな市場に販売する。
  • ④デジタル技術を活用し、業務やビジネスモデル、サービスを変革する。

主な参加要件

  • ①市内に本社又は事業所のある中小企業であること
  • ②新商品開発、新規市場展開、DX推進による事業成長の意思があること

主な審査観点

  • 新商品開発、新規市場展開、DX推進による事業成長への挑戦に対する熱意や実行意欲があるか
  • 副業プロ人材のスキルを活用する方向性についてイメージがあるか
  • 副業プロ人材の役割や業務を社内で検討しているか
  • 副業プロ人材の採用について社内で賛同を得られているか

副業プロ人材を活用した事業成長に挑戦したい事業者様は、
画面下にある”事業に応募する”ボタンから応募をお願いします。

人材エントリー

Human resources entry

新規事業立上げ・拡大を目指す企業が人材を募集しています!

成果報告会

Results report

採択事業者からプロ人材活用のノウハウと成功の
秘訣を紹介頂きます

  • 採択事業者によるプロジェクトのご紹介
    新規事業として取り組んでいるプロジェクトをご紹介します。

    プロ人材が活躍する上での工夫ポイント
    プロ人材を兼業・副業で 受け入れ、活躍頂く上で工夫したポイントについてご紹介します。

  • 参加費 無料
    対象者
    • 副業プロ人材活用に興味のある市内企業、
      経営支援機関
    • 登壇企業と取引、連携したい市内外企業
    日時 2023年3月9日(木)
    17:00~18:30
    開催方法 会場開催・オンライン
    会場 幕張ビジネスポート
    千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCD棟5F
    ※海浜幕張駅より会場にお越しの方は、2階アトリウムから直結するエレベーターホールへお越しいただき、CD棟エレベーターにて5階へお越しください。(幕張テクノガーデンCD棟5階)

アジェンダ

  • 本事業のご紹介 / 副業プロ人材の採用に向けた取り組み
  • 採択事業者によるプロジェクトのご紹介
  • 副業プロ人材の採用を通して生じた変化[パネルディスカッション]

[登壇事業者]

2021年 C-BID 採択事業者

株式会社BAN-ZI:
日本発!「サビキラープロ」の海外展開!




2022年 C-BID 採択事業者

有限会社ワイピーシー

有限会社ワイピーシー:
自社製品のターゲット分析・特定及びマーケティング戦略の立案

事業の詳細を改めて知りたい方はこちら

トピック

Topic
TOP