千葉市
副業プロ人材を活用した課題解決

事業内容

Business introduction

事業名称・ロゴマークのご紹介

C-BID

「Chiba-city Business Innovation Driver」
ビジネスを推進するうえで中心となる中小企業をエンジン、前進の為に必要な副業プロ人材をタイヤ/ホイールと置き、企業-人材をマッチングする当事業を、エンジンとタイヤ/ホイールを繋ぐ駆動装置と見立てています。
駆動装置の中からギアをシンボルに採用し、 ギアを構成するパーツの数を九とし、千葉市ロゴマークにゆかりのある九曜星になぞらえることで、象徴として意味合いを持たせました。

「副業プロ人材」活用による持続的な事業成長を

専門スキルを有する副業プロ人材と市内中小企業をマッチングし、
専門スキルを有する副業プロ人材が兼業・副業の就業形態で
企業の新商品開発やDX推進、既存事業の強化等のプロジェクトを支援します。
さらに、豊富な経営支援ノウハウを持つPwC Japan有限責任監査法人が、
プロジェクトの課題整理等を伴走支援するフォローアップや、
さらなるイノベーション創出の機運を高めるためのコミュニティ形成を支援します。

PwC×Skill Shiftによる経営課題の可視化と人材マッチング支援

経営課題の可視化と人材マッチング支援
①経営課題・人材
 ニーズのヒアリング
  • ミッション・ビジョン・経営課題の確認
  • 新規事業等の取組に対する課題の確認
  • 課題の優先順位付け
  • 副業プロ人材に依頼する業務の明確化
②求人作成・募集
  • 求人条件の明確化
  • 副業プロ人材の興味を惹きやすい求人表現の魅力付けのアドバイス・作成支援
③面接・獲得
  • 正社員採用とは異なる副業プロ人材特有の人材獲得ノウハウのレクチャー
  • 選考のフォローアップ
④就業
  • スムーズな就業・プロジェクト推進の為に必要なツールの提供
  • 契約書のひな型提供
⑤フォローアップ
  • 人材定着に向けたコミュニケーション課題のフォローアップ
  • プロジェクト推進上の課題に係る整理・壁打ち
  • 企業間のコミュニティ形成支援

スケジュール

スケジュール

新たな人材確保手法としての
「兼業・副業モデル」

本事業の「兼業・副業モデル」は、専門スキルを有する人材を必要な時期、
必要な期間、兼業・副業の就業形態で獲得できる新たな人材確保の手法です。
本来、採用コストが高く、獲得競争の激しかった人材を
兼業・副業モデルを活用することによって獲得・マッチングしやすくなります。

兼業・副業モデルでの求人、就業方法

  • やり甲斐を刺激するような裁量の大きい業務を 提示することで求人応募を促進
  • 週1回相当の就業頻度によって、就業のハードルを下げる

副業プロ人材活用の位置づけ

副業プロ人材活用の位置づけ

副業プロ人材とは?

兼業・副業のプロ人材ってどんなヒト?

専門領域で経験を積む
プロフェッショナルの集合体
副業人材

有名企業やITベンチャー企業などに勤める正社員を中心に兼業・副業の解禁が進んでいます。
こうした企業では、ジョブ型の雇用が進んでおり企画系の職種はその道で豊富な経験を積むプロフェッショナルな人材ばかりです。
こうした人材は、最先端で専門知識を有するため年収イメージで言えば700〜1,500万円で企業に抱えられ、日々高度な課題解決をしています。

何を目的に兼業・副業をするのか?

  • これまでの兼業・副業は、生活の質向上を目指す人材層が本業以外でカネを稼ぐことを目的としていました。 一方で2018年からの兼業・副業解禁は、有名ベンチャーや大手企業で働く正社員層です。 すでに高い年収を得ている人材は兼業・ 副業の対価としてお金よりも経験機会を求めます。 つまり、兼業・副業を知的好奇心の手段として行います。
  • 副業の目的 高い年収の人材は「カネ稼ぎ」を目的としない

都市部の人材が兼業・副業で実現したいこと

  • 副業で実現したいこと
  • 正社員として雇用され日々業務に邁進していれば、専門性は高まりますが、自社の業務範囲外のことに なかなか挑戦できません。
    都市部の専門人材は、これを兼業・副業で解決します。 金融マーケティングの専門人材が、旅行業界のマーケティングを行ったり、営業のスペシャリストが兼業・副業先で商品企画を考えたり…。
    兼業・副業を通じて新しいキャリアを積むのです。

兼業・副業実践者は優秀な人材が多い!

副業実践者

他地域の副業プロ人材活用事例

副業プロ人材を活用し、経営課題を解決!

事業拡大を本気で目指す経営者が
続々と副業プロ人材活用を開始しています!

よくある質問

FAQ
  • プロジェクトのテーマが明確に定まっていませんが、応募は可能ですか?
  • 副業プロ人材の活用イメージや課題領域等について、本事業に応募いただく手前で、経営支援ノウハウが豊富にある事務局へ個別にご相談できます。
  • どのような人材が登録されていますか?
  • 現在、大企業やメガベンチャーなどに勤められている方やフリーランスでご活躍されている方が大半です。
  • PwC Japan有限責任監査法人のフォローアップとは具体的にどのようなものですか?
  • プロジェクト計画書や進捗管理ツールの雛形を用いたプロジェクト進捗の確認に加え、プロジェクト推進に係る壁打ちや課題整理を伴走支援します。
  • 副業プロ人材への報酬の目安は?
  • 業務内容により異なりますが、月3~5万円(別途交通費)が目安です。また、本事業では、副業プロ人材の活用に関し、副業プロ人材への報酬以外、費用負担はありません。
  • 従業員含む、経営者1名体制だが応募は可能ですか?
  • 人数・体制に関係なくご応募頂けます。ただし、副業プロ人材とのコミュニケーションが十分に図れる前提でご応募・ご検討をお願い致します。
  • 副業プロ人材としてエントリーする場合の流れは?
  • まず人材プラットフォームである「スキルシフト」に登録いただき、当ページの「人材エントリー」箇所から、ご興味のある事業者・プロジェクトにエントリーください。その後、企業による選考に進んで頂きます。
    尚、求人の掲載は9月下旬~10月上旬 (事業の状況によって前後する可能性がございます)を見込んでいます。

こちらからチラシ・資料のダウンロードをしていただけます。

TOP